ニュース

2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2013.7.18第9回昇級審査判定結果について

7月14日(日)に開催されました昇級審査の結果発表を致します。

総評

キッズは白帯の挑戦者が大半でした。

みんな、道着をきちんと着れて、座礼や立礼などもきちんと出来ていました。

また、お友だちの審査もきちんと行儀よく見れていました。

あと、気合も大きくはっきりと出せていました。

キッズの白帯にはこの「元気」に、「きちん」とした行いをすることが最も大切です。みんなよく頑張りました。基本技や移動、型も少しづつ形が整ってきました。

オレンジ帯の二人はよく稽古が出来ています。技も整っており、競技会への参加によって組手も強くなってる。これからは先輩として「後輩たちのお手本になる」という意識をもって稽古に精進して下さい。

ジュニアは全体的に技量のレベルが高かったように見受けます。特に9級以上の受審者は非常に稽古がよく出来ており、上手さと強さが兼ね備わってきています。このグループは徐々に中級レベルに差し掛かっていますので、技としては横蹴りや後ろ蹴りといった足刀を使った技の極めを力強くしていきましょう。

強さとしては、それぞれの技を組み合わせて組手で効果的に使う、すなわちコンビネーションを考えていくようにしていこう。

7級の二人はよく稽古が出来ていて、強さも上手さも黄帯に相応しい技量を満たしています。全国大会のレベルで必ず活躍できると信じています。

白帯は技も形が整っていて昇級の基準を十分満たしています。これから組手にもどんどん挑戦して、競技会に参加して一層のレベルアップを図って下さい。10級挑戦者も技が整ってきました。稽古に臨む姿勢も良い。ただ、後屈立ちの移動稽古や型の挙動においてもう少し稽古が必要だと感じました。稽古では自分の動作に対して、自分で意識して誤りを正すようにしていこう。

ゼネラルは忙しい日常の合間を縫ってコンスタントに稽古を続けた成果を発揮していただきました。せっかく稽古を継続してきた福井さんですが、直前の怪我で受審できませんでしたが、次回の挑戦を期待しています。

さて、白帯の皆さんは基本技や移動、そして型などの形が整ってきました。

移動技においては、まずは立ち方、そして移動してもその立ち方を崩さない意識をもっていただくことが大切です。前屈立ちなど、自分を「型にはめる」稽古の反復をして、動きを支える土台をしっかりと作ってください。

オレンジ帯は全体的に形が整っています。移動においては、前屈や後屈、そして騎馬などの立ち方を崩さない、何度やっても崩れないようにしていきましょう。形は整ってきましたので、これからは組手の稽古に取り組んでいき、強さの追求にシフトしていきましょう。

青帯の受審者は形も整ってきており、徐々に組手の組み立てもできてきているように感じました。大谷さんと大瀧さんの身体操作の上手さが目にとまりました中級に差し掛かるこのグループでは後屈立ちの移動、そして横蹴り後ろ蹴りといった足刀、踵を使う蹴り技の極めを今以上に稽古して下さい。

黄帯への進級には、年齢や性別に応じた強さの習得が必須となります。組手の稽古に積極的に取り組むようにしていきましょう。

緑帯の川坂さんは、技の上達以上に、強さが身に付いてきました。一発一発の技の威力に加えて、打たれ強さやスタミナの向上が目覚ましい。ここから先の向上には心の有り方が大切になってきます。今以上に、自分にも、他人にも謙虚な気持ちをもって、稽古に臨んでいって欲しいと思います。この謙虚さこそが、黒帯に向けて実に奥深く、難しい課題だと言えます。

茶帯の西畑さんは、非常に気持ちの強さを感じた審査内容でした。

以前の試合でも、そうした気持ちの強さを垣間見ていましたが、今回の連続組手でも序盤から積極的に相手に技を仕掛け、気合を入れて戦いに挑んでいました。次はいよいよ黒帯ですが、そこに到達するまでの課題はたくさんあります。移動や型、といった技の稽古を一層見直していきましょう。日頃の稽古で軸運動を見直してゆけば、こうした課題がクリア出来ると思います。

最後になりましたが、ゼネラルの皆さんには年齢にかかわらず、体力と柔軟はコツコツと取り組んでいただきたいと思います。

白帯、オレンジの初級者のなかでもそうした部分の継続を感じられる方がおいでました。腕立て伏せを正しいフォームで最後までやり切った西村さん、一日1ミリ、コツコツ継続をモットーに柔軟に取り組んだ伊藤さんからは、そうした努力の成果が感じられました。

青帯でも切明畑さんの柔軟性が確実に向上していました。柔軟性は皆さんの空手の可能性を広げて、いつまでも若い自分を作るために必要ですので、決してあきらめないで下さい。ほんの少しの無理と継続をもって、しなやかな体を手に入れて行きましょう。

最後になりますが、私自身、皆さんが空手を学ぶ姿を学ばせていただいています。皆さんの稽古の継続と向上への情熱に心からの尊敬と感謝をお伝えしたいと思います。

皆さん、昇級おめでとうございます。

支部長 小井泰三

審査結果はこちら

2013.7.17第9回昇級審査会の写真をアップしました

第9回昇級審査会の写真をKARATE PEOPLEにアップいたしました。

第9回昇級審査会の写真はこちら

2013.7.14第9回昇級審査会が開催されました。

7月14日(日)、赤坂道場と麻布十番道場にて夏季昇級審査会が行われ、約60名の方が受審されました。

キッズとジュニアは赤坂道場で二部制審査です。

白帯の子どもたちも緊張のなか、精一杯の気合で審査項目に挑戦しました。

保護者の皆さまのわが子を見守る姿は温かく、審査のあとには小さな胸を緊張で高鳴らせた子どもたちの頑張りを称えている姿も見受けられました。

ジュニアには黄帯へのチャレンジャーもあり、初級から中級へのレベルアップを実感させました。

ゼネラルは麻布十番道場で初級と中上級の二部制で審査致しました。

今回は二級と一級への挑戦があり、過酷な連続組手に気合で立ち向かう挑戦者の姿が他の受審者に驚きと感動を与えていました。

審査を受けられた皆さま、また保護者の皆さま大変お疲れさまでした。

尚、審査の発表は7月18日(木)本サイトで行います。

 

   

   

   

 

 

 

 

   

   

   

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大
クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大

2013.7.12第9回昇級審査会[開催時間]のご案内

今週末に行われます第8回昇級審査会の開催時間、会場を改めてご案内いたします。

※昇級審査の申込みを締め切りました。

※クラスによって会場・時間が異なりますのでご注意ください。

※遅刻をされた場合は理由の如何に関わらず不合格となります。

※ゼネラルクラスの開催時間につきましては、当初の予定通り帯別(2クラス)で実施致します。

【日時】7月14日(日)

①10:00-11:30 キッズ

 ※9:30より入室可能

②13:00-14:30 ジュニア

 ※12:30より入室可能

③15:15-16:45 ゼネラル(白帯・オレンジ帯10級)

 ※13:30より入室可能

④17:00-19:00ゼネラル(オレンジ帯9級以上)

 ※③の時間から見学等が可能です。

 ※掛け組手(事前申請済)の方は18:00頃までに来場・準備をお願いします。

審査終了後、ゼネラルの打ち上げを予定していますので、③に参加された皆様も是非ご参加下さい。

【場所】

①キッズ・②ジュニア :赤坂道場

③・④ゼネラル    :麻布十番道場

※尚、道場に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

2013.7.9第10回東京佐伯道場交流試合の入賞結果

当支部から約30名のキッズ・ジュニアが出場し、それぞれ戦い抜きました。 初出場の子。初勝利の子。初敗退の子。初入賞の子。 なかなか勝利できなくても、稽古を休まず続け、試合に挑戦する子。 心も体も強くなってきました。ほんとうによくチャレンジしました。 上級やチャンピオンクラスでは強豪達が出場。 上級になれば勝つことはそう簡単ではありません。 それでも仲間と一緒に厳しい稽古をしてきた成果が見えた試合が多くありました。 課題を1つひとつ乗り越えて、次の目標に向かって一緒に頑張っていきましょう。 たくさんのご家族・ご親戚の皆さまが応援に駆け付け選手に力を与えて下さったと思います。 改めて、応援や引率して下さいましたみなさま、ありがとうございました。

主な結果は以下の通りです。

◆開催日:7月7日(日)

◆会場:中央区総合スポーツセンター

<結果>

[組手]

■幼児・年中

準優勝:鈴木玖龍

■幼児・年長初級

優勝:高津ユウスフ優悟

■小1初級

優勝:大沢彪

第三位:伊藤巧英

■小1中級

優勝:野口颯太

■小1中上級優勝決定戦

優勝:野口颯太

■小3初級

準優勝:市川泰雅

[型]

■小1初級の部

第三位:野口颯太

■小1・2上級の部

第三位:村上四季

■小3上級

第三位:曹沢瀚

 

 

 

 

 

 

クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大
クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大
     
クリックして拡大

2013.7.5【休講&昇級審査申込み締め切り】のお知らせ

7月~9月の稽古スケジュールでご案内しておりますが、下記は全クラス休講ですので、お間違えないようご確認ください。

<休講>

・7/9(火)麻布十番道場

・7/10(水)赤坂道場

<昇級審査申込み締め切り>

昇級審査の申込締め切り日としています

7/9(火)は(休講日の為)時間限定で受付を行います。

※この時間に来場が難しい場合は7/8(月)までに(@品川)提出をお願いします。

■最終日受付時間:7/9(火)21:00~21:30

■受付場所:麻布十番道場

2013.7.5第10回東京佐伯道場交流試合のトーナメント発表[確定]

7月7日行われます本大会のトーナメントが、東京佐伯道場サイトへ「確定」として発表されていますのでご覧ください。

詳しくはこちら

各自プリントアウトをしてご持参下さい。

尚、当日はかなりの暑さが予想されますので、熱中症対策を各自で行って下さい。

また、止むを得ない事情により欠場となる場合は、わかった段階で早急に谷口亜翠佳先生までご連絡をお願いします。(無断欠場とならないようお願い致します。)

※当日の来場報告についても、同様に谷口先生まで声掛けを行って下さい。

■開催日:2013/7/7(日)

■時間:開場 9時10分 試合開始 9時50分

 ※各学年、集合時間はありません。

   試合時間までに試合が出来る準備をお願いします。

■会場:中央区総合スポーツセンター 地下武道場

 (中央区日本橋浜町2-59-1 区立浜町公園内)

■アクセス:※電車・バスを利用して下さい。

 都営地下鉄新宿線浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分

 都バス「錦11 錦糸町駅前-築地駅前」浜町二丁目停下車 徒歩3分

■欠場等連絡先:tokyobayminato@gmail.com

 ※携帯番号へのお電話連絡も受け付けます。

それでは、当日は仲間と一緒に頑張ってきた稽古の成果を精一杯出し切りましょう!